リノベーションマンションの購入はおすすめ?メリット・デメリットをご紹介
中古マンションの購入をご検討中の方のなかには、リノベーション済みのマンションの購入を選択肢の1つとして考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
リノベーション済みのマンションにはメリットもあればデメリットもあるため、両方を理解したうえで購入するのが重要です。
この記事では、リノベーション済みのマンションを購入する前に知っておきたいポイントをご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市中央区周辺の売買マンション一覧へ進む
マンションを購入する前に知っておきたい「リノベーション」とは
リノベーションは近年注目を集めている概念ですが、具体的にどのような行為を指すのかわからない方もいらっしゃるかと思います。
まずは、リノベーションの概要をご紹介します。
リノベーションとは
リノベーションとは、既存の建物に大規模な工事をおこない、付加価値を加えることです。
リノベーションでおこなう工事の内容はさまざまですが、どの工事も住む方の好みや希望のスタイルに合わせた改装である点は共通しています。
マンションの間取りは、ファミリーが住むことを想定した画一的な間取りになっているケースがほとんどです。
このような間取りが使いやすいと感じる方もいますが、住む方によって最適な間取りは異なるため、すべての方に適しているとは限りません。
また、築年数が経過したマンションでは、間取りや設備が古く現在のライフスタイルに合わないケースもあります。
そこで、住む方の暮らしに合わせて機能を刷新し、新たな価値を生み出すのがリノベーションの基本的な考え方です。
マンションにおけるリノベーションの例
リノベーションは住む方に合わせた工事や改修をおこなうため、実際におこなわれるリノベーションにはさまざまな種類があります。
たとえば、一般的な3LDKの間取りの中古マンションをリノベーションするケースを考えてみましょう。
このマンションで一人暮らしをするのであれば、間取りを変更して一人暮らしに向いている1LDKにするのも手段の1つです。
天井にスピーカーを埋め込んでLDKで迫力のある映画鑑賞が楽しめるようにするなど、趣味を満喫できるリノベーションもできます。
また、吸湿性や消臭機能を持ったクロスを壁全面に取り入れたり、家事動線の悪いキッチンを使いやすいアイランドキッチンに変更したりなど、機能性を重視した改装も可能です。
北欧デザインの内装やインテリアを取り入れるなどして、雰囲気をがらりと変えるのも良いでしょう。
このように、工事や改装でさまざまな価値を付加できるのがリノベーションの魅力です。
▼この記事も読まれています
家の購入時にペアローンを利用するメリット・デメリットとは?特徴もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市中央区周辺の売買マンション一覧へ進む
リノベーションとリフォームの違い
リノベーションと似た言葉に、リフォームがあります。
この2つの言葉はほとんど同じような意味で使われるケースもありますが、異なる点もいくつかあるため違いを把握しておくことが重要です。
リノベーションとリフォームの違いについて、3つの観点からご紹介します。
違い①:定義
リノベーションとリフォームは、定義が異なります。
リノベーションは、工事や改装をおこなって新たな価値を付加することです。
それに対して、リフォームは壊れたものや老朽化したものを直すことを指します。
マンションの場合は、入居者が退居した際の原状回復と同じような使われ方をするケースもあります。
リフォームがマイナスのものをゼロに戻すのに対して、リノベーションはプラスにすることを目的としているのが大きな違いです。
違い②:規模
リノベーションでおこなう工事は、リフォームよりも規模が大きいのが一般的です。
間取りの変更や水道管・配水管・冷暖房換気設備の交換など、大規模な工事はリノベーションに分類されます。
リノベーションでは、「フルスケルトン」と呼ばれる躯体構造以外を解体する大規模な改修をするケースも少なくありません。
一方、規模の小さな工事はリフォームに分類されるケースが多く見られます。
設備の変更や修繕、システムキッチンやユニットバスの入れ替えや壁紙の貼り替えなどは、リフォームに分類されるのが一般的です。
違い③:住宅の性能
住宅の性能が新築のときと同様かそれ以下になる工事は、リフォームに該当します。
それに対して、新築のときよりも高い性能になる場合はリノベーションに分類されます。
近年では、住宅にオフィススペースを設けたり、オフィスビルを住宅用に改修したりなど、建物の用途変更を伴う工事も増えてきました。
このような工事は「コンバージョン」と呼ばれることもあり、リノベーションの1つの形態として扱われています。
▼この記事も読まれています
不動産は個人売買できる?そのリスクやメリット・デメリットをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市中央区周辺の売買マンション一覧へ進む
リノベーション済みマンションを購入するメリット・デメリット
マンションのリノベーションでは、購入した中古マンションをご自身でリノベーションする以外に、すでにリノベーションされている部屋を購入するという選択肢もあります。
リノベーション済みのマンションにはメリットもあればデメリットもあるため、ご自身に合っているかどうかを考えたうえで購入するかどうかを決めると良いでしょう。
主なメリットとデメリットをご紹介します。
メリット
リノベーション済みのマンションの大きなメリットは、新しい設備の住宅にリーズナブルな価格で住めることです。
リノベーション済みの中古マンションは工事費用が価格に加算されますが、それでも新築マンションより安い価格で購入できます。
そのうえ、リノベーションで専有部分の内装や設備が新しくなっているため、まるで新築のような美しい部屋に住めます。
中古マンションであっても、以前の住居者の使用感を感じずに生活ができるでしょう。
また、購入後すぐに入居できるのもメリットとして挙げられます。
中古マンションの購入後にリノベーションをする場合、住めるようになるまでは3か月から半年ほどかかります。
リノベーションは大規模な工事が必要になるケースが多いうえに、工事の前には現場調査や打ち合わせなども必要になるからです。
それに対して、リノベーション済みのマンションを購入した場合は、すでに工事が完了しているためすぐに入居できます。
デメリット
リノベーション済みのマンションは、専有部分がきれいでも共用部分や構造部分が古いままになっているケースが多い点がデメリットです。
廊下やエレベーターが古いままだったり、構造部分が古いまま補修がされていなかったりする可能性があります。
とくに、1981年6月以前に建築されたマンションの場合は、現行の耐震基準を満たしていないおそれがあるため注意が必要です。
また、条件に合った物件に出会える可能性が低い点もデメリットとして挙げられます。
リノベーション済みのマンションはすでに工事が完了しているため、購入後にご自身が好きな間取りに変更することはできません。
さらに、リノベーション済みのマンションは通常の中古マンションよりも数が少ないため、選択肢が限られてしまいます。
人気のエリアでは安価で手に入るリノベーション済みマンションの人気が高いので、条件の良い物件は争奪戦になってしまうかもしれません。
▼この記事も読まれています
セカンドハウスローンとは?一般的な住宅ローンとの違いや審査基準も解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市中央区周辺の売買マンション一覧へ進む
まとめ
リノベーションとは、既存の建物に大規模な工事をおこない、付加価値を加えることです。
リフォームと似た概念ですが、リフォームがマイナスのものをゼロに戻すのに対して、リノベーションはプラスにすることを目的としている点が異なります。
リノベーション済みのマンションは安価で購入できるものの共用部分が古いままになっているなどのデメリットもあるため、メリットとデメリットの両方を理解したうえで購入を検討しましょう。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市中央区周辺の売買マンション一覧へ進む